2015/12/17
今日は木曜日レッスンの皆さんの 2015年の最後日でした。 冬休みの課題の話をしたり、 どこに遊びに行くよ〜って 話を聞いたりしてた子が多い中、 1人、宿題だったピアノも合格したのに まだ弾く〜と言って次の曲を 頑張って黙々と練習していたH君。 「先生、覚えた!」というので、 本を閉じて弾いてもらうと、 何度目かに、ノーミスで弾けました!...
2015/12/10
先日の発表会には、友人のピアノの先生が お忙しい中、見に来て下さって しかも綺麗なお花まで持って来てくれました。 ありがとう〜m先生。 今度はm先生の発表会が12月26日にあるので お手伝いに行かせて頂きますね〜
2015/12/09
毎年、発表会の記念品には悩みます。 一昨年、昨年と文房具だったので、 今年は違うのにしました。 それに男の子も多いので男女別にしようか どうしようか凄く悩んだんですが、 一緒のにしました。 今年のはコレです
2015/12/05
本日、発表会を無事開催出来ました事、 ご父兄の皆様のご理解ご協力のお陰でございます この場をお借りして御礼申し上げます。 生徒の皆さんは、出演するかたわら 裏方の仕事も分担して頑張ってくれました。 普段のレッスンだけでは、わからなかった 責任感のある仕事ぶりが、とても素晴らしく 嬉しい驚きと発見の1日でもありました。...
2015/12/02
まもなく発表会です、準備が出来ているのか、 足らないものは無いかと、日々頭を悩ませております。 発表会間際という事で、なぜ当教室が毎年発表会をするのか、というお話をしようかと思います。 正直に申しますと、発表会を開催するのは心身共に大変疲れます、やりたくない時もありますよ。...